fc2ブログ
2009/03
≪02  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   04≫
今日はどこへ♪
FC2カウンター
プロフィール

ひでわく

Author:ひでわく
 「行雲流水」 旅行や道具が好き…散歩や旅先で感じた事を記載しております♪

  使用カメラ
 ・FUJIFILM X-E1 X-E2 X-T10
       X-T20 XF10 X-T30

    ・XF18-55mmF2.8 
    ・XF55-200mmF3.5-4.8
    ・XF60mmF2.4 
    ・XF23mmF1.4
    ・XF27mmF2.8
    ・XF80mmF2.8
    ・XC15-45mmF3.5-5.6
    ・XF70-300mmF4-5.6    

最新記事
最新トラックバック
カテゴリ

Designed by 石津 花

リンク
ブログ翻訳
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールで連絡♪

名前:
メール:
件名:
本文:

大晦日…2008年度が終わります♪
 波乱の2008年度が今日で終わります…後半はリーマン・ショックに始まった金融バブルと借金での過剰消費の米国が牽引する成長モデルが崩壊し…処方箋が見えない100年に一度の不況へと…借金消費・油投機…さんざん遊ばれた勝手な経済のつけは全世界へ…心新たに新年度…低成長の世界に…本物と必要な物のみが求められる時代…匠が脚光を浴びて♪

     2009.03.07 報国寺 石仏
2009.03.07 報国寺 石仏 posted by (C)ひでわく
     2009.03.21 報国寺 落書
2009.03.21 報国寺 落書 posted by (C)ひでわく
     2009.03.21 報国寺 追悼歌
2009.03.21 報国寺 追悼歌 posted by (C)ひでわく
     2009.03.21 報国寺 石彫り仏
2009.03.21 報国寺 石彫り仏 posted by (C)ひでわく
スポンサーサイト





 
はとバスツアー…福豚しゃぶしゃぶ♪
 昨日は職場の仲間とバスツアー…赤城「福豚」しゃぶしゃぶといちご狩り・あったか温泉…キャッチフレーズにコースの特徴が全て入って…いゃぁ~遠かった…バス生活の一日…高速1,000円の影響も少し受け…ゆっくり何も考えない一日が過ごせました♪

     2009.03.29 とんとん広場 福豚
2009.03.29 とんとん広場 福豚 posted by (C)ひでわく
     ※紅白のブタさんストレスを与えないよう/女性の母性本能で大事に育てて♪
     2009.03.29 とんとん広場 福豚しゃぶしゃぶ
2009.03.29 とんとん広場 福豚しゃぶしゃぶ posted by (C)ひでわく
     2009.03.29 とんとん広場 福豚大福
2009.03.29 とんとん広場 福豚大福 posted by (C)ひでわく
     2009.03.29 極楽鳥花
2009.03.29 極楽鳥花 posted by (C)ひでわく
            2009.03.29 とんとん広場 福豚 ぬいぐるみ
2009.03.29 とんとん広場 福豚 ぬいぐるみ posted by (C)ひでわく
     


 
77777アクセスを突破!!
 7が並ぶ日が近いと…何故か今日「ぁっ」と言う間に突破…踏んだ方以下の内容でどなたか不明…七並びで好いことがありますように…お付き合いに感謝♪

【記念のカウント】
            77777  2009-03-29  05:52:23  *.infoweb.ne.jp

     2009.03.28 染井吉野 開花
2009.03.28 染井吉野 開花 posted by (C)ひでわく


 
笠森観音招き黒猫さんのご利益…春めいて福来る♪
 最近家の中でちょっとした騒動…写真の招き黒猫…先月末に伺った笠森観音さんの境内の御土産屋さんで頂いて(参道入口の一箇所に沢山祀られていたのが記憶に)…店主曰く「霊験新かな招き黒猫」さんと…先月も事業に失敗した千葉の社長さんが助けられお礼参りにと…その日から家のリビングに二匹で鎮座♪

 Apple iPod nanoが懸賞サイトで当たって…娘の妊娠…宝くじで10万円当選…となんだか好い感じに…本当は玄関にて福を招いてが好いらしい…春めいて福来るの昨今♪

     2009.02 笠森観音 招き猫(黒)
2009.02 笠森観音 招き猫(黒) posted by (C)ひでわく
     2009.02.28 笠森観音 観音堂(四方懸造)鐘楼堂より
2009.02.28 笠森観音 観音堂(四方懸造)鐘楼堂より posted by (C)ひでわく
     2009.03.07 油壺 ホトケノザ
2009.03.07 油壺 ホトケノザ posted by (C)ひでわく
     2009.03.21 鎌倉 若宮大路 招き猫
2009.03.21 鎌倉 若宮大路 招き猫 posted by (C)ひでわく


 
行き交う季節…送別会に♪
 昨晩は職場の送別の会…実際は別れと昇格のお祝いの場に…若きleaderが昇格し別の組織の長として…辞めた派遣さんまで参加して…彼はスーパーマンで人にも優しく…職場の派遣さん殆んど辞める事無く…新たな職種を経験し更に大きく…残る者その傘の大きさを体感して…皆が一歩前進が好いね♪

     2009.03.21 鎌倉 瀬戸物屋 ライダー人形
2009.03.21 鎌倉 瀬戸物屋 ライダー人形 posted by (C)ひでわく
     2009.03.20 アオキ 若芽・蕾
2009.03.20 アオキ 若芽・蕾 posted by (C)ひでわく
     2009.03.07 諸磯湾 ヨット
2009.03.07 諸磯湾 ヨット posted by (C)ひでわく


 
鎌倉鶴岡八幡宮…ぼたん庭園へ
 この日はマクロの手持ちにチャレンジ…あまりの人出に都内から鎌倉へ…更に凄い混雑…避けるように有料スペース…ぼたん庭園へ…いゃぁぁ派手なお花ですね…「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」♪

     2009.03.21 鶴岡八幡宮 神苑 牡丹-3
2009.03.21 鶴岡八幡宮 神苑 牡丹-3 posted by (C)ひでわく
     2009.03.21 鶴岡八幡宮 神苑 牡丹-1
2009.03.21 鶴岡八幡宮 神苑 牡丹-1 posted by (C)ひでわく
     2009.03.21 鶴岡八幡宮 神苑 牡丹-6
2009.03.21 鶴岡八幡宮 神苑 牡丹-6 posted by (C)ひでわく
     2009.03.21 鶴岡八幡宮 神苑 牡丹庭園 野天傘
2009.03.21 鶴岡八幡宮 神苑 牡丹庭園 野天傘 posted by (C)ひでわく
                                  


 
やすらぎの時間をつくれて…報国寺♪
 WBCで活躍した選手達のインタビューが茶の間に…事を成し遂げた人々の言の葉は重たく…その表情まで誇らしい…さあここらでいっぷく…このうえがない最高の休息を…一流の上には超一流が存在して♪
   
     2009.03.21 報国寺 竹林のお茶席
2009.03.21 報国寺 竹林のお茶席 posted by (C)ひでわく
     2009.03.07 報国寺 石灯篭
2009.03.07 報国寺 石灯篭 posted by (C)ひでわく
     2009.03.21 報国寺 ベニバナミツマタ
2009.03.21 報国寺 ベニバナミツマタ posted by (C)ひでわく
     2009.03.21 報国寺 ミツマタ
2009.03.21 報国寺 ミツマタ posted by (C)ひでわく 


 
WBC二度目の世界一に…晴れやかな顔々々♪
 昨日はWBCに注目が集った一日に…職場の休憩時間に携帯・PCで観戦…延長戦をイチローのヒットで制する…最後のアウトの後のメンバーの顔…一瞬で喜び/誇らしい顔に…夕方晩酌でダイジェスト版…勝つ事が全てを制する…ノムもぼやけず♪

     2009.03.20 石舟
2009.03.20 石舟 posted by (C)ひでわく
     2009.03.21 鶴岡八幡宮 神苑 牡丹
2009.03.21 鶴岡八幡宮 神苑 牡丹 posted by (C)ひでわく
     2009.03.21 鶴岡八幡宮 神苑 牡丹-4
2009.03.21 鶴岡八幡宮 神苑 牡丹-4 posted by (C)ひでわく


 
鳶にパン…「ぁ…っ」
 報国寺から金沢街道を挟んで対角の位置に浄妙寺…ここも初めて訪れました…石窯ガーデンテラス…???…境内にパン屋さん…ありました…パン販売キオスクてでパンとビールを購入し…ガーデンテーブルでゆったりといただく…左手にパン(多彩な穀物入り)右手に琥珀色の液体…ぃゃぁ~合いますネ…軽い疲れも取れて

 と…その時「バサ」っと…左手から右手方向に黒い影が…高速移動…軽く頭に何かが…「とり」…気が付くと左手のパンが消えていました…手品ぅではなく…鳶がパンを鳶掴み…周囲の人々も驚いて…私はただ唖然と笑っていました…パンには鳶注意報が必要♪

     2009.03.21 浄妙寺 石窯ガーデンテラス 看板
2009.03.21 浄妙寺 石窯ガーデンテラス 看板 posted by (C)ひでわく
     2009.01.25 山下公園 鳶
2009.01.25 山下公園 鳶 posted by (C)ひでわく
     2009.03.21 浄妙寺 石窯ガーデンテラス リース
2009.03.21 浄妙寺 石窯ガーデンテラス リース posted by (C)ひでわく


 
鎌倉の散歩…ちいさなお寺の寶戒寺に♪
 報国寺へ続く道で…最初に出会った小さなお寺…寶戒寺…北条一族の怨霊をしずめるために足利尊氏が開いて…今度は白萩が咲く頃に…薬師如来さんへ♪

     2009.03.21 寶戒寺 薬師如来
2009.03.21 寶戒寺 薬師如来 posted by (C)ひでわく
     2009.03.21 寶戒寺 水瓶椿
2009.03.21 寶戒寺 水瓶椿 posted by (C)ひでわく
     2009.03.21 寶戒寺 木瓜 あか
2009.03.21 寶戒寺 木瓜 あか posted by (C)ひでわく
     2009.03.21 寶戒寺 木瓜
2009.03.21 寶戒寺 木瓜 posted by (C)ひでわく
     


 
三連休の中日…沢山の人が♪
 都心へ散歩に向かい…連休中日に気付きUターンし鎌倉に…ここも凄い人…流れに沿い…鶴岡八幡宮境内へ…若宮回廊跡である「舞殿」で雅に結婚の儀…四方が開放された処で訪れる全ての人々に祝された式…好い場面に出会いました♪

     2009.03.21 鶴岡八幡宮 舞殿 結婚の儀
2009.03.21 鶴岡八幡宮 舞殿 結婚の儀 posted by (C)ひでわく
     2009.03.21 鶴岡八幡宮 神苑 椿
2009.03.21 鶴岡八幡宮 神苑 椿 posted by (C)ひでわく
     2009.03.21 鶴岡八幡宮 神苑 牡丹-2
2009.03.21 鶴岡八幡宮 神苑 牡丹-2 posted by (C)ひでわく
            2009.03.21 鶴岡八幡宮 神苑 牡丹庭園
2009.03.21 鶴岡八幡宮 神苑 牡丹庭園 posted by (C)ひでわく


 
WBC一組一位通過…韓国に勝てましたネ♪
 風格って事実の積み重ね…WBCで決勝進出の日本チームに風格が…ピッチャーの差でしょうか…キューバに2度勝って韓国にも二つ目…誇らしく…100年ぶりの不況を吹き飛ばす結果をお待ちいたします…イチローも伝説になっちゃえ♪

     2009.03.20 甲羅干しラッシュ
2009.03.20 甲羅干しラッシュ posted by (C)ひでわく
           ◇昨日の昼間はあちこちでWBCに注目~  ☆★☆☆
     2009.03.20 Yokohamaさくら咲く♪
2009.03.20 Yokohamaさくら咲く♪ posted by (C)ひでわく
           ◇横浜では桜もお祝い咲き~♪
     2009.03.20 梅 最後の蕾
2009.03.20 梅 最後の蕾 posted by (C)ひでわく


 
散歩用バッグをゲット…今日は曇り♪
 散歩で写真を始めて…一番必要な道具と感じていたのがバック…saltyfishさんの愛用のCRUMPLER…6MillionDollarHomeを選択使用していましたが旅行に丁度のサイズ…4MillionDollarHomeを調達しました…ちょっと小さすぎたかと…しかしレンズ三本に電池とCFカードが収納出来ます…使い切りましょう散歩のバック♪

     2009.03.18 散歩バック 収納
2009.03.18 散歩バック 収納 posted by (C)ひでわく
     2009.03.18 散歩バック
2009.03.18 散歩バック posted by (C)ひでわく
     2009.03.14 水仙 トッポリーノ
2009.03.14 水仙 トッポリーノ posted by (C)ひでわく
     2009.03.14 烏野豌豆-1
2009.03.14 烏野豌豆-1 posted by (C)ひでわく

                                     

     


 
行き会う人々…奇跡の出会い♪
 人が一生で出会う方達…名刺交換程度を含めて20,000人/平均と…ある大学教授の講習にて…最初はそんな少なくなんてと…しかしよく考えると知ってる人の名…数十人がやっと…家族・親類・学校・会社・旅行etc…貴方は何人と…blogでの交流なんてひょっとして「奇跡の出会い」…凄い脳を持つ私達が何故沢山の名を覚えていないのか…それが自然…出会いを再認識して大切に♪

     2009.03.14 雨上りの土手
2009.03.14 雨上りの土手 posted by (C)ひでわく
     1995.07.11 高昌故城
1995.07.11 高昌故城 posted by (C)ひでわく
     2009.03.07 報国寺 苔
2009.03.07 報国寺 苔 posted by (C)ひでわく
     2009.03.14 春紫苑
2009.03.14 春紫苑 posted by (C)ひでわく
     


 
今日で一段落…新年度対処♪
 改革と言う名の対処…改善ではと…取り急ぎ係わった体制変更への処置が今日で一段落…過ごし易い職場環境の具現化も織り込んで…係わらない方達は無関心な出来事…しかし身を潜めてじ~っと見てる人が居るのでは…切望するのは私だけ?…今年も裏山には菜の花が咲いています♪

     2009.03.19 追分市民の森 身を潜める黒猫
2009.03.19 追分市民の森 身を潜める黒猫 posted by (C)ひでわく
     2009.03.19 白木蓮
2009.03.19 白木蓮 posted by (C)ひでわく


 
突貫工事…来月は新年度♪
 四月は年度の始まり…会社・学校・国・自治体…沢山の始めて物語のページが開かれて…舞台造りも架橋に…さてさて我が家も色々と変化が始まろうとしています…「濁りに染まぬ蓮」を忘れず…好い年に成りますように♪

     2009.03.07 大黒大橋 作業デッキ
2009.03.07 大黒大橋 作業デッキ posted by (C)ひでわく
     2009.03.07 報国寺 芽吹き
2009.03.07 報国寺 芽吹き posted by (C)ひでわく
     2009.03.19 木瓜
2009.03.19 木瓜 posted by (C)ひでわく


 
新車購入報告に…息子夫妻が来ました♪
 息子達の訪問は購入した新車の報告…300万円近いワゴン車…乗り潰すまで使用と…夫婦で訪問の都度ワインパーティに…これもささやかな歴史に…今回も最後まで意識があったのは、お嫁さん…マタマタ男達の完敗です…何時勝てるのか作戦が必要です♪

     2009.02.22 ブラフ18番館 応接に花
2009.02.22 ブラフ18番館 応接に花 posted by (C)ひでわく
     2007.08 米澤 相良人形
2007.08 米澤 相良人形 posted by (C)ひでわく
     2009.03.19 木瓜
2009.03.19 木瓜 posted by (C)ひでわく


 
飲み会…画像倉庫品薄危機♪
 昨日は…昼間は会社へ出勤…夕方義姉夫妻と息子夫妻の六人で我が家で食事…話が弾みワイン五本…フォト蔵さんは半日通信トラブル…気付けば我が画像保管庫が空っぽの危機…今日は散歩日和に♪

     2009.03.07 報国寺 五輪塔群
2009.03.07 報国寺 五輪塔群 posted by (C)ひでわく
     2009.03.07 報国寺 雪割草
2009.03.07 報国寺 雪割草 posted by (C)ひでわく


 
福岡でソメイヨシノ開花…こちらは嵐♪
 本格的な春の前触れ…強い南風が吹き荒れる春嵐…昨日「福岡」ではソメイヨシノが開花…例年より二週間位早くと…私は久々に出勤し年度末最終処理…丁度好い土曜の嵐♪

     2009.03.07 大黒大橋 第33福丸
2009.03.07 大黒大橋 第33福丸 posted by (C)ひでわく
     2009.02.21 松田山ハーブガーデン 河津桜にメジロ 4
2009.02.21 松田山ハーブガーデン 河津桜にメジロ 4 posted by (C)ひでわく
     2009.02.21 松田山ハーブガーデン 菜の花
2009.02.21 松田山ハーブガーデン 菜の花 posted by (C)ひでわく


 
報国寺でみた花々…
 竹林を訪ねて「報国寺」…印象に残る花々…少ない時期に「凛」として香り漂い~♪

     2009.03.07 報国寺 灯篭
2009.03.07 報国寺 灯篭 posted by (C)ひでわく
     2009.03.07 報国寺 六地蔵に椿一輪
2009.03.07 報国寺 六地蔵に椿一輪 posted by (C)ひでわく
     2009.03.07 報国寺 紅梅
2009.03.07 報国寺 紅梅 posted by (C)ひでわく
     2009.03.07 報国寺 ベニバナミツマタ-1
2009.03.07 報国寺 ベニバナミツマタ-1 posted by (C)ひでわく
     2009.03.07 報国寺 ミツマタ
2009.03.07 報国寺 ミツマタ posted by (C)ひでわく


 
派遣スタッフとの送別会…考えさせられます♪
 昨日は関係する部署の派遣スタッフとの送別会…急遽集って…韓国のおばちゃんちの焼肉…本社スタッフ部門、全社一斉の緊急対応の一環…前日の指揮者との面談では「○○切りではないよね」と確認されたと憤慨…奥行きの無い説明…辞めて頂くに至る具体説明と感謝の気持ちに徹してが欠けて…謝って送り出し♪

     2009.03.07 大黒大橋からみなとみらい
2009.03.07 大黒大橋からみなとみらい posted by (C)ひでわく
     2009.03.07 油壺 小網代湾
2009.03.07 油壺 小網代湾 posted by (C)ひでわく
     2009.03.07 報国寺 白花沈丁花
2009.03.07 報国寺 白花沈丁花 posted by (C)ひでわく
     


 
散歩の食事…三崎の港へ♪
 散歩の昼食にマグロ漁港で有名な三崎港へ…マグロの丼物と琥珀色の液体を…海産物の販売所や周辺のマグロ料理店へ大勢の人々が…半島で賑わう街は…本能を満たす場所♪

     2009.03.07 三崎港 ウミネコ
2009.03.07 三崎港 ウミネコ posted by (C)ひでわく
     2009.03.07 三崎港 ヨット
2009.03.07 三崎港 ヨット posted by (C)ひでわく
     2009.03.07 油壺 オオキバナカタバミ
2009.03.07 油壺 オオキバナカタバミ posted by (C)ひでわく


 
城ヶ島…十年ぶりに橋を渡って♪
 北原白秋…三崎町向ヶ崎に住み「城ヶ島の雨」を作詞…大正ロマンの名曲に…その島へ渡って来ました…10年ほど前ホテルの庭でバーベキュー…海が見える景観が好きです♪

     2009.03.07 城ヶ島燈台
2009.03.07 城ヶ島燈台 posted by (C)ひでわく
     2009.03.07 城ヶ島
2009.03.07 城ヶ島 posted by (C)ひでわく
     2009.03.07 城ヶ島 波
2009.03.07 城ヶ島 波 posted by (C)ひでわく
     2009.03.07 城ヶ島 松葉菊
2009.03.07 城ヶ島 松葉菊 posted by (C)ひでわく


 
海の見える場所、油壺に…諸磯湾でした♪
 鎌倉から静かな海を見に…油壺に向かいました…入江に沢山のヨットをイメージして向いました…小網代湾か油壺湾がそうだったのかも知れません…立ち寄ったのは諸磯湾…入口が分かりにくい場所でしたが漁港に立った時に…止まっている時間が感じられて…海帆丸「諸磯漁港 船長日記」で詳しく…特攻戦隊の存在した湾…イソフサギにハマダイコンが平和な時を教えてくれて♪

     2009.03.07 諸磯漁港 海帆丸
2009.03.07 諸磯漁港 海帆丸 posted by (C)ひでわく
     2009.03.07 諸磯漁港 イソフサギに蔽われる碇と浮
2009.03.07 諸磯漁港 イソフサギに蔽われる碇と浮 posted by (C)ひでわく
     2009.03.07 諸磯漁港 ハマダイコン
2009.03.07 諸磯漁港 ハマダイコン posted by (C)ひでわく
     2009.03.07 諸磯漁港 ガードレール
2009.03.07 諸磯漁港 ガードレール posted by (C)ひでわく


 
鎌倉報国寺…竹林に癒される場所♪
 杉本寺の仁王さまに会いに…修復工事が始まって…三ヵ月後に…ほど近い鎌倉市浄明寺宅間ヶ谷「報国寺」へ…竹林が話題のお寺さん…初めて伺いました…一時間ほど留まって…日本の風景を満喫♪

     2009.03.07 報国寺 竹林
2009.03.07 報国寺 竹林 posted by (C)ひでわく
     2009.03.07 報国寺 椿一輪
2009.03.07 報国寺 椿一輪 posted by (C)ひでわく
     2009.03.07 報国寺 金魚鉢
2009.03.07 報国寺 金魚鉢 posted by (C)ひでわく
     2009.03.07 報国寺 山茱萸の木
2009.03.07 報国寺 山茱萸の木 posted by (C)ひでわく


 
豪華客船「クイーン・メリー2」…間に合わず♪
 シドニーから大黒ふ頭に寄港とのニュース…仕事帰りに直行…既に香港へ…ベイブリッジを潜れない山の様な客船…一目観たかった…大黒大橋からの夜景をお土産に帰宅路…せめて一泊ぐらいしてくれてもと♪

 「クイーン・メリー2」…全長345×全幅41メートル・151,400トン…定員2,620人…世界最大の豪華客船

     2009.02.28 東京湾
2009.02.28 東京湾 posted by (C)ひでわく
     2009.03.07 大黒大橋 みなとみらい
2009.03.07 大黒大橋 みなとみらい posted by (C)ひでわく
     2009.02.22 外交官の家 さくらとカーテン
2009.02.22 外交官の家 さくらとカーテン posted by (C)ひでわく


 
年度末…未曾有の不況が進行するなかで♪
 充実した社会の中で…会社の役割も高いレベルのこの国…未曾有の不況・100年に一度の不況と報道…激動・不透明等の説明はちょっと…アメリカの消費が落ちて全体へ悪影響…CO2排出を抑えるために…仕組まれた不況…神様のお怒りで発生とでも…ちょっと我慢の時代の年度末♪

     2002.09.26 松賛林寺
2002.09.26 松賛林寺 posted by (C)ひでわく
     2009.02.21 南足柄市郷土資料館 森のひなまつり 吊るし雛 水仙-1
2009.02.21 南足柄市郷土資料館 森のひなまつり 吊るし雛 水仙-1 posted by (C)ひでわく


 
お化粧…女性の心理って♪
 始まりは部族の識別や衛生目的…現代は美の探究でしょうか…通勤電車のシルバーシート…たまたま隣に若い女性…ごそごそと…肘が当たり…バックから道具が次々と…下地から…時折携帯でメール…揺れる電車でアイライン…凄い技術…幾つかの駅をまたいで完成…中には食事も入れる女も…世界は彼女らのために…私は「化粧の鬼」と命名しています…ぁぁ男で好かった♪

     2009.02.28 笠森観音 ニ天門
2009.02.28 笠森観音 ニ天門 posted by (C)ひでわく
     2009.02.21 南足柄市郷土資料館 森のひなまつり 椿
2009.02.21 南足柄市郷土資料館 森のひなまつり 椿 posted by (C)ひでわく


 
当選の知らせ…懸賞サイト♪
 一昨日メールをチェックしていたら…「くじ当選のお知らせ…」…ポイントでもと簡単に処置…再度確認すると『Apple iPod nano』と…初めて高額商品が…こんなこともあるのですね…くじに参加も無意識で…当たるなんて期待も…棚から牡丹餅ですね…届いたら先代と交代です…春先にちょっと嬉しいプレゼント♪

     2009.03.01 瀬谷 長屋門公園 古民家 台所
2009.03.01 瀬谷 長屋門公園 古民家 台所 posted by (C)ひでわく
     2009.03.01 瀬谷 川口夏江さん宅 お地蔵さんの雛人形
2009.03.01 瀬谷 川口夏江さん宅 お地蔵さんの雛人形 posted by (C)ひでわく
     2009.02.21 松田山ハーブガーデン 紅白のさくら
2009.02.21 松田山ハーブガーデン 紅白のさくら posted by (C)ひでわく


 
雛祭り…平安の時代から♪
 今日は三月三日…雛祭り…女児の成長を願って…日本中の家庭で…母から子へ受け継がれて…雅に…さあ男子もお祝いの宴席へ♪

 子供の頃は我が家では…出来ませんでした…その妹もおばあちゃんに…そろそろ自分で雛祭りです…好い時代になりました♪

     2009.02.21 松田山ハーブガーデン 河津桜とメジロ
2009.02.21 松田山ハーブガーデン 河津桜とメジロ posted by (C)ひでわく
     2009.02.21 南足柄市郷土資料館 森のひなまつり 吊るし雛 3
2009.02.21 南足柄市郷土資料館 森のひなまつり 吊るし雛 3 posted by (C)ひでわく
     2009.02.21 南足柄市郷土資料館 森のひなまつり 吊るし雛 1
2009.02.21 南足柄市郷土資料館 森のひなまつり 吊るし雛 1 posted by (C)ひでわく
     2009.02.21 松田山ハーブガーデン 河津桜にメジロ 2
2009.02.21 松田山ハーブガーデン 河津桜にメジロ 2 posted by (C)ひでわく


 
昨日の一枚♪
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2009年03月 | 04月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


コメント+トラックバック *frame*
Amazon商品検索
QRコード
QR