fc2ブログ
2008/11
≪10  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   12≫
今日はどこへ♪
FC2カウンター
プロフィール

ひでわく

Author:ひでわく
 「行雲流水」 旅行や道具が好き…散歩や旅先で感じた事を記載しております♪

  使用カメラ
 ・FUJIFILM X-E1 X-E2 X-T10
       X-T20 XF10 X-T30

    ・XF18-55mmF2.8 
    ・XF55-200mmF3.5-4.8
    ・XF60mmF2.4 
    ・XF23mmF1.4
    ・XF27mmF2.8
    ・XF80mmF2.8
    ・XC15-45mmF3.5-5.6
    ・XF70-300mmF4-5.6    

最新記事
最新トラックバック
カテゴリ

Designed by 石津 花

リンク
ブログ翻訳
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールで連絡♪

名前:
メール:
件名:
本文:

久々に飲みました…好い天気です♪

 昨晩は久々に美味しい中華で…飲みました…日比谷から大門を散歩・今日は地元の大池公園を秋色散歩しました…これから写真整理♪

 2008.11.18 国際大通 銀杏並木の先に飛鳥2

 2008.11.18 港が見える丘公園 ブルーライト

 2008.11.18 山手 歩道で観た薔薇

 2008.11.18 外人墓地 マリア

スポンサーサイト





 
越後の空と海…猿さんを発見♪

 二泊四日の短い湯治の旅…越後路で観た空と海に山…それと「猿」…変化の激しい空模様と共に記憶に残して♪

 2008.11.23 新潟 亀田 公園の青空

 2008.11.23 新潟 出湯へ…沿道に猿出没♪  たぬきさんもいらっしゃいました

 2008.11.23 新潟から佐渡を望む♪



 
越後の「赤」…収穫の秋深く♪

 越後への小さな湯治の旅…垣間見た収穫の秋…たわわに♪

 2008.11.24 新潟 亀田 りんご 以前はマネキンがカラス追いを♪

 2008.11.24 新潟 街角の神社の柵に たくあん和尚

 2008.11.24 新潟 広場 柿 たわわ♪



 
越後の「赤」…瞽女唄の聴ける湯治場♪

 帰宅して写真の整理をして気付きました…何時もの事ですが…事前に訪問先を調べ無い事を後悔します…かつて三味線を携え農村・山村を巡っていた盲目の女性芸人瞽女…最後の伝承者・人間国宝の小林ハルさんが13年にわたって ごぜとしての最後の日々を送った土地…そこがここ五頭温泉郷・出湯温泉でした♪

 2008.11.23 新潟 出湯温泉 紅葉

 2008.11.23 越後 五頭温泉郷・出湯温泉 華報寺 瞽女唄の聴けるお寺


 2008.11.23 出湯温泉 清廣館 雨と紅葉

              …次はこの湯治場が守ってくれた「瞽女うた」を聴きに訪れます♪



 
越後で「赤」…満天星躑躅♪

 もみじと共に目に鮮やかな…満天星躑躅…新緑、白い花、秋の紅葉と楽しませてくれる落葉広葉樹…越後でも鮮やかな「紅」で♪

 2008.11.24 越後 出湯温泉 満天星躑躅



 
越後で「赤」…紅葉♪

 越後の「もみじ」…「赤」「黄」に紅葉して目に鮮やか…寒暖の差が綺麗を演出♪

 2008.11.24 新潟 出湯温泉 紅葉



 
越後は…雪晴雨に曇り~

 22日未明から24日早朝まで…移動機械で気ままに越後路を…トンネルを抜けるとドカ雪に出迎えて頂き…本日は雨のち曇りと「かわりだま」の様な空模様…温泉と電気毛布を堪能し帰宅しました…冬は温泉♪

 2008.11.24 越後 五十嵐邸 蔵の有る風景♪



 
ちょっと…越後まで♪

 2~3日…越後の温泉へ…ぶらり旅してきます♪

 2008.11.18 国際大通 銀杏 色づいて♪



 
ブラフ18番館…花かざり♪

 ブラフ18番館に飾られた…はな…空間と融合して癒します♪

 2008.11.18 ブラフ18番館 テーブルセッティングと薔薇

 2008.11.18 ブラフ18番館 リビングルーム 白いはな

 2008.11.18 ブラフ18番館 サロン いけばな

 2008.11.18 ブラフ18番館 廊下の窓辺 いけばな



 
散歩・自然に足が向きます…ブラフ18番館♪

 時間が取れると訪れる場所…ブラフ18番館…80年以上前に建てた館…今でも住みたい家、住める家…文化の違いに唖然と…心の豊かさ・生活を楽しむが形に…私の癒しの館・ブラフ18番館

 2008.11.18 ブラフ18番館 階段の照明

 2008.11.18 ブラフ18番館 廊下

 2008.11.18 ブラフ18番館 窓

 2008.11.18 ブラフ18番館 椅子

 2008.05.17 ブラフ18番館 サンルーム

 光と緑がテーマの館~♪

 



 
横浜で紅葉さがし…山手フェリス女学院♪

 通院のため休暇を…久々に回復した天候…空いた時間に紅葉探し…石川町駅元町口から歩いて西坂を登りきったところに…ウェリス女学院が在りその敷地内に…ナンキンハゼが紅葉して出向かえ♪

 2008.11.18 山手 フェリス女学院 ナンキンハゼ 紅葉



 
大黒埠頭…海づり施設の野鳥♪

 初めてここに…小さな水たまりの様な池とその付近…野鳥さんが何種類か…冬間近の埠頭

 2008.11.15 大黒海づり桟橋 オナガガモ♀ 最初に派手な出迎えを~

 2008.11.15 大黒海づり施設 コサギ 二羽で飛ぶ姿を…

 2008.11.15 大黒海づり施設 ハクセキレイ

 2008.11.15 大黒海づり施設 エゾカワラナデシコ



 
騒がしい…ウミネコの水遊び♪

 海づり施設の入口付近に造られた小さな池…野鳥が集って…ウミネコも集団で…なにやら騒がしいグループ…水浴びの様子…体に付く虫でも落としているのでしょうか…延々と続く遊び♪

 2008.11.15 大黒海づり施設 ウミネコ 「はい ポーズ」

 2008.11.15 大黒海づり施設 ウミネコ水遊び

 2008.11.15 大黒海づり施設 名前が判らない赤い花~



 
大黒埠頭…海づり施設♪

 昨日は久し振りにほんの少しの日差し…先週散歩した大黒ふ頭…海づり施設の存在が後に判明…そそくさと出かけました♪

 2008.11.15 大黒海づり桟橋 シンボルの赤灯台 こんな感じの空模様♪

 2008.11.15 大黒海づり桟橋 江戸前の海に日差しが…

 2008.11.15 大黒海づり桟橋 ウミネコ 竿を掠め飛ぶ…

 2008.11.15 大黒海づり桟橋 ウミネコ

 2008.11.15 大黒海づり桟橋 ウミネコの更に上空は…CH-47チヌーク(Chinook)



 
仲木戸…瑞穂橋の向こうはアメリカ♪

 橋の手前に「BAR POLESTAR」…橋の向こうは合衆国陸軍施設…流れるジャズを聴きながらみなとみらいの夜景とバーボン…故郷を思い出す一時…そんな情景が感じられる街です…BARからの景色ととめてあったバイクを♪

 2008.11.09 仲木戸 瑞穂橋 Hondaシャドウ 400 黒

 2008.11.09 瑞穂橋 BAR POLESTARからみなとみらい

 2008.11.09 BAR POLESTARと瑞穂橋・米軍施設

                 ・・・もう一ヶ月 晴れ間がないYokohama~♪



 
こぶたのおとしぶた…娘遺産♪

 自宅のキッチン…面白しやつが…聞けば娘が買い求めて置いて行った物…喜んで使っている「こぶたのおとしぶた」…鼻の穴から湯気出して♪

 2008.10.25 MARNA こぶたのおとしぶた

 2008.10.03 新潟 フェリー 佐渡汽船

 2008.10.18 マダムサチ

 昨日「blog」の写真の批評をmailで…読みながら思い出した写真がこの三枚♪



 
ブルーライト…

 港が見える丘公園に併設のローズガーデン…一年中薔薇の花が香り…散策に訪れる方多い場所…そこで青紫の花を観ました…青色…何か不思議な色です♪

 2008.11.01 山手 ブルー ライト  …歌とどちらが先なのでしょうか…

 2008.11.01 みなとが見える丘公園 メキシカン・セージ

 2008.11.01 臨港パーク トビ

 2008.11.02 追分市民の森 コスモス



 
大黒埠頭…ベイブリッジの足もとの街♪

 国道357号を右折し大黒埠頭に向けて走ります…しばらくすると大黒大橋が目の前に…大橋からみなとみらいを…晴れていると好い景色なのでしょうね…ベイブリッジを支える島埠頭…首都高速は海の上を走る事が実感出来る場所♪

 2008.11.09 大黒大橋 みなとみらい ぁぁ晴れたら好いな♪



 
横浜に…伊根町が♪

 昨日ご紹介した国道駅に向かっている途中に「浦島町」が…国道から海側に寄り道…そこには漁師の町並みが…ぁぁ横浜の伊根が♪

 2003.08 伊根町 舟屋

 2008.11.09 仲木戸 浦島町 舟屋の様な町並み~

 2008.11.09 仲木戸 浦島町 奥に沈没間際…

 2008.11.09 仲木戸 浦島町 伊根の舟屋の様に船との生活が薫って~

 2008.11.09 仲木戸 浦島町 昔は海岸線…首都高と埋立地が海を遠くに♪



 
駅2008…鶴見線に降りたアートたち…

 土日はあいにくの空模様…何処かの駅で黄色い構内ポスターを…鶴見線・アートが記憶に…国道駅を目指すことと…♪

 2008.11.09 国道駅 構内

 2008.11.09 国道駅 アーチ部分が補強されている様子…長い工事に

 2008.11.09 国道駅 改札 …入ります

 2008.11.09 鶴見線に降りたアート達 国道駅  高 明根

 2008.11.09 鶴見線に降りたアート達 国道駅  高 明根

 2008.11.09 国道駅 構内は街

 2008.11.09 国道駅 改札

 2008.11.09 国道駅 近道 …三番目の出入り口発見♪

 国道15号の上を横切って高架のガード内に駅が造られて…国道駅…箱根駅伝で一瞬を毎年観ていました…駅そのものが昭和をアート♪



 
海へ向かう…扉♪

 Y.C.Cに隣接する港湾設備…横浜港内もしくは付近での作業船が…その中に今は使われて無い様子の船へ渡る桟橋…鍵が空しく残っている「扉」…小さな航海へのプラットホーム…海の香りが~♪

 2008.11.01 Y.C.C 航海への扉 (あお) プラットホーム

 2008.11.01 Y.C.C 隣接港湾の作業船



 
でんでんむし…愚直な時間を重ねて屋号♪

 先日の散歩でとある集合住宅の一階通路・腰掛…ちょっこっとオブジェ…でんでんむしむしかたつむり♪

 何故か都内でみかけた看板を思い出しました…時間を重ねた商売…じれったいほど愚直にコツコツと…美味しいの一言を糧に…そんな雰囲気を感じて…でんでんむしと看板♪

 2008.11.01 みなとみらい でんでんむし

 2008.09.25 青物横丁 旧東海道 八百寿看板

 2008.01 新橋  大陸肉鍋 蒙古屋の看板

                             ばかまじめにこつこつが好き♪



 
ヨット…セクシー♪

 Y.C.Cで観たセクシーなヨットの造形美~♪

 2008.11.01 Y.C.C ヨット

 2008.11.01 みなとみらい いけばな



 
今日でお別れ…

 今日でお別れする派遣スタッフさんがひとり…女性…一ヶ月…高い能力を持っておられました…短い期間に貴重なメッセージを発信頂けて♪

 若い世代の約半数がこの様な「派遣スタッフ」が現状…企業が持っていたリスクをこのような形で処理…国の基盤は人…高齢化社会のリスクは若い世代へ背負わせて職は与えない…社会が犯している大きなリスク処理…日々の生活や収入が不安定な環境で将来に「夢」は描けない…派遣法廃止をしなければ国が滅びる♪

 2008.03.23 国立新美術館 No.84白日会展 La femme 作 村田 大輔

 2008.10.18 山下公園 ネプチューン号出航



 
秋色~

 なんとなく…秋の色と感じ…撮っていました…なんとなく♪

 2008.11.01 山手~山下公園 川と海の間 

 高速道路の屋根が架かった中村川と横浜港の境に朝日が…♪

 2008.11.01 山下公園前の銀杏並木…緑から黄色への変化の時♪



 
Y.C.C…海の男達の集う場所♪

 二度目のY.C.C訪問に成りました…今回は此処で釣りをする人々に会いました…あいなめを釣っていると…なんとなくリッチな気持ちに成れる場所…横浜クルージングクラブ…楽しい海を語る場と♪

 2008.11.01 Y.C.C

 今にも大海原へ走り出しそうなヨット…留守は白猫さんが預かって♪



 
裏山の秋…ミミガタテンナンショウ♪

 昨日の午前中裏山へ散歩に…まだ緑の支配地…秋探しの散歩になっていました…入口付近の日の当たらない谷間…黒紫色の不気味な花を付ける植物…食虫植物の様な井出達に何時もは足早に通り過ぎる場所…「ぬぬ…む ぁ ぅ」なんか紅いの…あの不気味な草の実…ミミガタテンナンショウって名の植物…鮮やかな季節♪

 2008.11.02 追分市民の森 ミミガタテンナンショウ

 2008.11.02 追分市民の森 ニラの実

 2008.11.02 追分市民の森 コスモス

 2008.11.02 追分市民の森 かんぼけ

 2008.11.02 追分市民の森 垣根の秋色♪



 
久々のドライブ…秋探し♪

 「今日は何か予定は…?」…「何もないょ」で久々のドライブに…カーナビにダムで検索を入れると…宮ヶ瀬ダムが一番近く…「設定」…秋はあるのでしようか?

 2008.10.11 宮ヶ瀬湖畔 木の実 赤

 2008.10.11 宮ヶ瀬湖畔 キチョウ

 2008.10.11 宮ヶ瀬湖畔 コスモス 群生 大きな花でした♪

 2008.10.11 宮ヶ瀬湖畔 気配 「秋」

 2008.10.11 宮ヶ瀬湖畔 女郎蜘蛛♂♀

 2008.10.11 宮ヶ瀬湖畔 ムラサキエノコログサ

 ここから山伝いに道志村へ…渓谷鑑賞と「ホウトウ」で遅い昼食♪



 
木枯らし…一号~♪

 昨日、東京地方に「木枯らし1号」が吹いた…この時期に最大風速8メートル以上で最初に吹く北寄りの風…Yokohamaの木枯らしをどうぞ♪

 2008.11.01 Y.C.Cからベイブリッジ

 2008.11.01 みなとが見える丘公園 噴水に風

 2008.11.01 山下公園 ゆりかもめ…波打ち際で風のり遊び

 2008.11.01 臨港パーク トビ ホバリング

 2008.11.01 ぷかり桟橋 デッキ 落ち葉

 2008.11.01 横浜 ハナミズキ ?



 
外人墓地のマリアさま♪

 この一ヶ月は随分勉強しました…新たな出会いに気付きと教えを…教えをこう…素直なこころ…言い訳を持たない♪

 2008.10.18 外人墓地 マリア

 2008.10.25 みなとみらい ブーゲンビリア

                               今日は新たな始まりの日…



 
昨日の一枚♪
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2008年11月 | 12月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -


コメント+トラックバック *frame*
Amazon商品検索
QRコード
QR