fc2ブログ
2008/10
≪09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   11≫
今日はどこへ♪
FC2カウンター
プロフィール

ひでわく

Author:ひでわく
 「行雲流水」 旅行や道具が好き…散歩や旅先で感じた事を記載しております♪

  使用カメラ
 ・FUJIFILM X-E1 X-E2 X-T10
       X-T20 XF10 X-T30

    ・XF18-55mmF2.8 
    ・XF55-200mmF3.5-4.8
    ・XF60mmF2.4 
    ・XF23mmF1.4
    ・XF27mmF2.8
    ・XF80mmF2.8
    ・XC15-45mmF3.5-5.6
    ・XF70-300mmF4-5.6    

最新記事
最新トラックバック
カテゴリ

Designed by 石津 花

リンク
ブログ翻訳
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールで連絡♪

名前:
メール:
件名:
本文:

薪割り…段取りが見えて♪

 何事も段取りでその後の効率が変ってきます…繰り返す作業はその度にそつなく…段取りが上手な方達人…薪は再生可能エネルギー…現代では捨てられてではと…宮ヶ瀬の薪は達人が段取って♪

 2008.10.11 宮ヶ瀬湖畔 

 2008.10.18 港の見える丘公園 マダムサチ

スポンサーサイト





 
みなとみらい…雑草の散歩道その3

 昨日で超過激な忙しさが一段落…三連休に向けてもう少し頑張ります…散歩で観ました雑草にちょっとお付き合い下さい♪

 2008.10.25 みなとみらい エノコログサ …好きなんです♪

 2008.10.25 みなとみらい すすき?

 2008.10.25 みなとみらい 花 紫 …名前が判りません♪

 2008.10.25 ユズリハ

 2008.10.25 みなとみらい タンポポとハクセキレイ



 
江戸千代紙「いせ辰」…谷戸坂店♪

 横浜高速鉄道「元町駅」下車…フランス山入口脇から…港の見える丘公園へ登って行く坂(谷戸坂)の途中に…江戸千代紙「いせ辰」谷戸坂店の看板…気になっていましたが…調べると創業140年の千代紙のお店…4代目が住んでいた50年以上前の民家を利用した谷戸坂店…風情がありますのでお好きな方は是非一度お寄り下さい♪

 2008.10.13 山手 江戸千代紙 いせ辰 谷戸坂店

 2008.10.18 山下公園 銀杏 …いせ辰さんから徒歩5分の山下公園入口に秋の実



 
旅の目的…知らない世界に触れる♪

 今年の海外旅行は一度だけに…中国雲南省麗江を中心に東巴文化にふれる旅…女系文化の地でも有りました…自然の摂理で長い時間を過ごして今が存在…故郷を旅している様でした♪

 2008.04.25 麗江→濾沽湖 農村風景

 2008.14.27 白沙村



 
みなとみらい~横浜駅…雑草の散歩道その2

 みなとみらい…臨港パーク~横浜駅…の散歩で見かけた雑草の花…元気よく咲いていました♪

 2008.10.25 みなとみらい 臨港パーク 百日紅

 2008.10.25 みなとみらい 臨港パーク セイタカアワダチソウ

 2008.10.25 みなとみらい ヘリポート付近 ブーゲンビリア

 2008.10.25 みなとみらい 雑草 アレチハナガサ

 2008.10.25 みなとみらい エノコログサ



 
みなとみらい~横浜駅…雑草の散歩道

 先週ぷかり桟橋から…垣間見た横浜方面…臨港パークへ散歩に…横浜駅まで海を観ながら散歩が出来そうと…結果はすぐに工事中(いずれ繋がると)の看板に行く手を阻まれて…雑草が綺麗な場所でした♪

 2008.10.25 みなとみらい 工事区域の雑草の中に…紅

 2008.10.25 みなとみらい 臨港パーク 工事中の壁に沿って 紫陽花

 2008.10.25 みなとみらい 工事中のはらっぱで 微妙な位置の枯れ葉

 2008.10.25 みなとみらい ねこじゃらし

 2008.10.25 BAY QUARTER YOKOHAMA 散歩の最後にみなとみらい大橋から見えたもの♪

 臨港パークから海沿いに此処まで繋がると…憩いの散歩道完成♪



 
旧横浜港駅プラットホーム…外国航路への出入り口♪

 娘と散歩へみなとみらい…初めて赤レンガ館方面へ…電車の線路が残されて…辿り着いたプラットホーム…「横浜港駅」…1911年に花形外国ターミナル(船)に沿って出来た駅と…ここから、ここに…諸外国との出入口駅…初めて知りました船と電車がバトンを受け渡した場所…文化の交差点♪

 2008.10.19 旧横浜港駅プラットホームから赤レンガ倉庫

 2008.10.18 根岸森林公園 ヒシバデイゴ



 
桟橋…ぷかり♪

 一枚目の場所から何時も観ていました…先日初めて桟橋へ行く道から眺めてみました…みなとみらいの好きな場所の一つです♪

 2008.10.18 ぷかり桟橋とマリーン ルージュ 何時もの場所から♪

 2008.10.19 ぷかり桟橋



 
みなとみらいに…第三管区海上保安本部が♪

 日曜日の朝…ぷかり桟橋へ…ついでに対岸に移動し赤レンガ館方面へ散歩…海側に「海上保庁横浜防災基地」が…関連施設や船…掃除のおばさんから「北朝鮮工作船の展示」が無料ですから見学しなさいと…沈んで引き上げられた工作船を観て…隣国の脅威をまざまざと…それにしても国を守るのは大変な事と関心しました♪

 2008.10.19 みなとみらい 海上保庁横浜防災基地

 2008.10.19 みなとみらい 巡視船「しきしま」 (世界最大)



 
好い秋に…を頂きました♪

 健康が日々平生の基礎…病気は家庭や職場を暗くするだけでなく…時には崩壊も…日々平生って素敵な状態…おもいやりや愛も健康であればこそ…導かれて感謝♪

 2008.10.18 みなとみらい ジェットコースター

 2008.10.18 山手 花 メキシカン・セージ … 秋ですね♪



 
山手の散歩で…あか♪

 2008.10.13 山手 アメリカハナミズキ

 2008.10.13 山手資料館 海紅豆

 2008.10.13 山手111番館 生花

 この日の散歩で…印象に残った「あか」を…三枚♪



 
街で見かけた鳥さん達…秋です♪

 先週の散歩で見かけた…街の鳥さん達…楽しく舞ったり潜ったり…秋を満喫している様です♪

 2008.10.13 山下公園 すずめ

 2008.10.18 港の見える丘公園 カラス

 2008.10.18 山下公園 かもめ

 2008.10.13 芝離宮 カワウ 狩猟



 
山手の散歩で…山手と昆虫♪

 気持ちをはぐらかしに…散歩へ…この時期の草花…鮮やかに沢山…好い季節だったのですね…平穏な時間に♪

 2008.10.13 山手 シュウメイギク

 2008.10.13 山手 シュウメイギク

 2008.10.13 外交官の家 アオスジアゲハ

 2008.10.13 山手 ミツバチ

 2008.10.13 外交官の家 鉢植えノ花



 
朝と夕の間…散歩で見かけた秋♪

 昨日は早朝に空を…散歩は根岸競馬所跡へ…その後いつもの山手~みなとみらいへ…すっかり秋らしい景観が♪

 2008.10.18 早朝の月

 2008.10.18 根岸競馬所一等観覧席跡 (1929.03)

 2008.10.18 根岸森林公園 ベンチ

 2008.10.18 根岸森林公園 ヒシバデイゴ

 2008.10.18 山手 シュウメイギクとベンチ

 2008.10.18 みなとみらい オブジェ

 最初と最後に「まるい」ものを…山下公園で久し振りに「かもめ」を観ました♪



 
山手の散歩で…鳩踊り♪

 2008.10.13 横浜市イギリス館 鳩舞

 イギリス館を眺めていますと…やたらに鳩が舞う日でした…屋根の端で…突然目の前の木に舞い降りて…咄嗟に何枚か撮りました♪



 
山手の散歩で…ブラフ18番館♪

 何回訪ねても素敵な…ブラフ18番館…魅せられる空間かが…好きです♪

 2008.10.13 ブラフ18番館 あかり

 2008.10.13 ブラフ18番館 サルビア・ガラニティカ

 2008.10.13 ブラフ18番館 夏のなごり

 2008.10.13 ブラフ18番館 テーブルセッティング

                         静かに…時がすぎて…Yokohamaです~♪

 



 
山手の散歩で…港の見える丘公園♪

 2008.10.13 港の見える丘公園 トビ 「ヒュ~ン」

 2008.10.13 港の見える丘公園 ベンチの屋根 「つばさ」

 2008.10.13 港の見える丘公園 噴水 「バ~ン」

 沢山の人が楽しむ朝…港の見える丘の公園…人々の気配を消して…♪



 
山手111番館…人形着物作品展♪

 久々の山手に…外交官の家~ブラフ18番館~港の見える丘公園~山下公園のルート…途中初めて入館した…山手111番館…人形着物作品展(安藤久美子さん主催)に遭遇…写真撮影について伺うと「どうぞご自由に…」との事でご紹介致します♪

 2008.10.13 山手111番館 人形着物作品展 作 安藤久美子



 
街は今…悪魔祓いに向けて♪

 2008.10.11 Yokohama Hanako Halloween

 用事で横浜へ…帰り道の花屋さん…「あぁもうハロウィンの季節なんだ」と…かぼちゃが沢山積まれて…八百屋さん?…ぃゃぃゃHalloween屋さんです…E.T. のお蔭かな?…さぁ心の悪魔を掃いましょう♪



 
優しい手…尊厳を保たれて♪

 恥ずかしい状態の患い…お付き合いする人に紹介されたお医者…優しい手で…一所懸命…地獄から引き上げて下さいました…人の尊厳なんて小さな事でした…大事で大きなものは…「愛情」ですね…沢山の愛情を軽々しく扱って…藁すがりは悲しいね♪

 2008.07.20 レインボーブリッジ ゆりかもめから一瞬のチャンスに



 
次の一歩へ…希望♪

 課題把握…判断・決断…ドアを開けて…出会い…希望を灯されて♪

 同様のプロセスは何度か体験し…大きいほど・重たいほど…出会い希望を頂く人が達人に…問題を得る為に生きているのかも♪

 2008.10.05 新潟 月岡温泉 ホテル冠月 池の鯉



 
頭脳流出…飛騨で懐かしいお店を再確認♪

 今朝の新聞にノーベル化学賞を日本の科学者が受賞…先日は物理で三名…沢山の優秀な人々が海外に…日本に留まり活躍出来る裾野がまだ未熟なんですね…別の記事には国際競争力が政治家の信頼性下落で9位へ後退と…ちょと考えさせられる国際ニュースが多くて♪

  さて写真は夏の旅行で30年前に「知恵の輪」を買い求めた…和蝋燭立を製造販売するお店です…この時代に多分世界で一軒…蝋燭立て屋さん…商売を支えるお客さんがいて…ここに…飛騨の路地にひっそりと日本の職人が商いを♪

 2008.08.10 飛騨高山 ろうそく立て屋さん



 
出口…決断の時♪

 生活する中で毎日幾つかの判断を…続けていますね…時として大きな事柄を判断することが人生では何回か…決断…自分でしないと出口が見えない…次の一歩が歩めない♪

 2008.04.28 大理古城 五華楼

 大理古城の中心にそびえる五華楼…建物の中央は十字路に・・・さぁどの道を選んで歩き出しましょう♪



 
ぁぁ…目が回って♪

 昨日は久々に街へ…友人と飲みました…偶然に共通の友人も現れて…四人に…カラオケまで行って…久々のプロの歌声…少ない友人が一同に会し…皆色々ありました…ぁぁ目が回る幸せ♪

 2008.04.25 濾沽湖 漕ぎ手

 2008.09.27 渦

               大海も池も行きたい場所へは…漕がないと進みませんの♪ 



 
景色…♪

 普段の中に意識があるときはそれなりに時は過ぎ去って…準備した時…充分な時間は逆にすべき事無く進まない…景色も心のあり様で色々な見え方に…緊張だけを重ねていく♪

 2008.10.03 新潟 ホテルの窓からの 景色

 



 
巣立ち…越後の秋♪

 越後から只今戻りました…娘とお別れの儀式を滞りなくすませて…巣立ちました♪

 2008.10.04 越後のそらに舞う  トビ

 2008.10.04 巣立ち…♪



 
好きな建物…海雲寺♪

 品川の千躰荒神として知られている海雲寺…火と水を守る竃の神様…江戸時代から多くの人々の信仰を得て…この寺の写真の建物が大好きです♪

 2008.09.25 海雲寺

                       越後へ祝い事…一日のお休みを頂いて♪



 
二人目の天使…銀座で♪

 以前のblogで(2008.04.21)ご紹介しました「天使のねらい?」…夜の銀座を通過中に発見していました…当時の紹介文と双方の写真をご紹介♪

【2008.04.21の紹介文】

 地下街のお店...店頭のウィンドウディスプレイの下に天使が...店内を伺うように...射る矢を準備し...そろそろ恋の季節に♪

天使の「ねらい」

 2008.04.20 ダイヤモンド地下街 宝石屋 店頭の天使

 2008.09.15 銀座の路上 天使と二度目の遭遇♪

                        さて今度はどなたが愛の矢に射抜かれて…♪



 
別れと出会い…紅白黄♪

 沢山の企業や学校では今日から残りの半年が始まります…昨日は別れが…今日は出会いがあるのでしょうね…我が家でもささやかな最後の晩餐を…街には鮮やかに紅白の色と黄色が…さあ一人立ちの時へ♪

 2008.09.27 いつもの土手 赤い花 …名前が判りません?

 2008.09.27 いつもの土手 白い花 …コスモス

 2008.09.27 いつもの土手 黄色い蝶 …キチョウ♀



 
昨日の一枚♪
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2008年10月 | 11月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


コメント+トラックバック *frame*
Amazon商品検索
QRコード
QR