歩禅と手にしっくりと馴染む道具が好き♪
Author:ひでわく 「行雲流水」 旅行や道具が好き…散歩や旅先で感じた事を記載しております♪ 使用カメラ ・FUJIFILM X-E1 X-E2 X-T10 X-T20 XF10 X-T30 ・XF18-55mmF2.8 ・XF55-200mmF3.5-4.8 ・XF60mmF2.4 ・XF23mmF1.4 ・XF27mmF2.8 ・XF80mmF2.8 ・XC15-45mmF3.5-5.6 ・XF70-300mmF4-5.6
Designed by 石津 花
この人とブロともになる
名前: メール: 件名: 本文:
二度とない人生だから 一輪の花にも 無限の愛を そそいでゆこう一羽の鳥の声にも 無心の耳を かたむけてゆこう
雨の土曜日 来週の今頃は息子の結婚式に出席しています・・・写真は以前結婚式で訪れた九段会館のドアに残されたモニュメント・・・一所懸命・・・没頭・・・愚直が♪すき♪
2007/05/27 息子の結婚式が終わった翌日に立ち寄った山中湖畔で今が旬のふじ
・・・富士山五合目では・・・中国からの黄砂で景色がぼやけていました
2006年暮れに購入した「Lumix DMC-LX2- K」用皮ケース(速写ケース&ショルダーストラップ )が注文してから101日経ってやっと手元に届きました(写真)カメラは既に生産中止とか…しかし多少のゴタゴタはこのレトロな雰囲気に水に流れてしまいました。
写真はライカのミニカメラとDMC-LX2双方に皮ケースを装着し・・・いつかは首から二台下げ気に入った被写体を二つで撮ります。
1995年 敦煌で瓢箪へ鉄筆で彫る女性から買いました
効率的にアクセス数を増やす→ホームページの情報を検索エンジンに登録
・・・とネットにてお教え頂けているのですが 具体的には何処へどのようにして何を「登録」するのか・・・小さな疑問を抱えています
2007.05.02 飯豊 川入 本流土手のすいせん
皐月・・・農村では早苗を植える月・・・神捧げる稲から皐月と呼ばれるようになりました私は朝からベットの周囲でごろごろと「ゆったり日」してます
10年前のボタン電池でまだ歩ける おもちゃ のゴリオ
長いした連休も無事おわり・・・久々の出勤・・・朝から事故で電車が遅れ・・・階段も息切れ~~~「社会全体がいつもの調子に戻っていない」って大変なエネルギーの無駄遣いになっているのかな?
2004.05 訪れたスイスのルツェルン砂岩の崖に刻まれた彫られた傷付いたライオン
1792年フランス革命の際、パリのチュイルリー宮殿で「ルイ16世」一家を守って亡くなられた800人のスイス兵を称えたモニュメントらしい
2007/05/03 福島県飯豊へ、一ノ木の蕎麦処「山仙」の庭に咲く芝桜…春爛漫